このページの本文へ

担い手支援だより(活用事例紹介)

 当公社の「担い手育成特定資産事業」※を活用して頑張っている農業者の皆さんや、新規就農者を受入れている経営体の活用事例をご紹介しています。
 ※「担い手育成特定資産事業」とは、新たに農業を始める方や、グループ活動を行う農業者の活動を助成する事業です。
  ➡【担い手育成特定資産事業】についてはこちら!
 
令和7年度 担い手支援だより

R7.7月号 佐々木 和之さん(奥州市) NEW!

R7.6月号   西崎 太郎さん(西和賀町)

R7.5月号 鴨澤 麗奈さん(花巻市)

R7.4月号 担い手育成特定資産事業 盛岡地方農業農村振興協議会     

過去の担い手支援だよりはコチラ!
令和6年度 担い手支援だより

R7.3月号 担い手育成特定資産事業 岩手県農協青年組織協議会   

R7.2月号 担い手育成特定資産事業 二戸地方農林水産振興協議会  

R7.1月号 吉村大悟さん・ 雅子さん(野田村)

R6.12月号 内村 朋弘さん(岩泉町)

R6.11月号 中川 幸子さん (遠野市)  

R6.10月号 久慈 昭彦さん(八幡平市)

R6.9月号 小金山 忍さん(陸前高田市)  

R6.8月号 石川 圭さん(平泉町)   

R6.7月号 北舘 大祐さん(金ヶ崎町)  

R6.6月号 髙橋 賢さん(北上市)

R6.5月号 大信田 真史さん(花巻市)

R6.4月号 担い手育成特定資産事業 盛岡広域ヤングファーマーズ・CREEEIGHT    

令和5年度 担い手支援だより

R6.3月号 担い手育成特定資産事業 岩手県農村青年クラブ連絡協議会 

R6.2月号 担い手育成特定資産事業 助成事業について(岩手県農業公社)

R6.1月号 原 昌広さん(二戸市)

R5.12月号   担い手育成特定資産事業  久慈地方農業農村活性化推進協議会  

R5.11月号 松舘 怜さん  (宮古市)  

R5.10月号 中平 知宏さん(遠野市) 

R5.9月号 平林 慧遠さん(住田町) 

R5.8月号 宮下 琢さん(一関市) 

R5.7月号 岩本 俊亮さん(奥州市)

R5.6月号 髙橋 博文さん(北上市) 

R5.5月号 酒匂 合歓さん(花巻市) 

R5.4月号 田村 一希さん(八幡平市)  

令和4年度 担い手支援だより

R5.2月号 小笠原 伸也さん(二戸市) 

R5.1月号 船渡 光男さん(久慈市) 

R4.12月号 山屋 祐太さん(岩泉町) 

R4.11月号 菊池 陽佑さん(遠野市) 

R4.10月号 菊池 悠さん(住田町) 

R4.9月号 小川 貴宏さん(一関市) 

R4.8月号 吉田 祐一郎さん(奥州市) 

R4.7月号 髙橋 アキ子さん(あきちゃん農園)(北上市) 

R4.6月号 農事組合法人HHA泉畑(花巻市) 

R4.5月号 澤口 聡さん(盛岡市) 

R4.4月号 三浦 雄也さん(二戸市) 

特別号「アグリネットワーク2022青年の集い」 研究グループ発表動画

令和3年度 担い手支援だより

R4.3月号 安堵城 龍篤さん(久慈市)

R4.2月号 山崎 慎弥さん(宮古市)

R4.1月号 菊池 浩太さん(花巻市)

R3.12月号 吉田 司さん(陸前高田市)

R3.11月号 後藤 修二さん(一関市)

R3.10月号 小原 堅太さん(金ケ崎町)

R3.9月号 菊池 伸也さん(西和賀町)

R3.8月号 菊池 美由紀さん(遠野市)

R3.7月号 ひとひら工房(八幡平市)

R3.6月号 屋代 英明さん(二戸市)

R3.5月号 中村 駿人さん(普代村)

R3.4月号 今野 大輔さん(奥州市)

特別号「アグリネットワーク2021青年の集い」 研究グループ発表動画

令和2年度 担い手支援だより

R3.3月号 石井祐毅さん、萌子さん(遠野市)

R3.2月号 杉山 大樹さん(陸前高田市)

R3.1月号 皆川 淳さん(一関市)

R2.12月号 熊谷 憲幸さん(宮古市)

R2.11月号 三又明美さん(花巻市)

R2.10月号 小原礼士さん(北上市)

R2.9月号 たきざわグリーンワークス加工研究部会(滝沢市)

特別号「アグリネットワーク2022青年の集い」の動画公開
 「アグリネットワーク2022青年の集い」は、新型コロナウイルス感染症対策として、集合開催に代えて、動画提出により審査会を、令和4年2月10日に開催しました。
 発表動画を「岩手県農村青年クラブ連絡協議会 Facebookページ」外部サイトを開きますにより公開しました。
 

公開内容

アグリネットワーク2022青年の集い」 意見発表と研究グループの発表
(1) 意見発表部門
発表者名
課題名
兼業農家の働き方 二足の草鞋で人生をより豊かにする
地産地消による地域活性化に向けて
この土地で私にできること

(2) 研究グループ活動発表部門

グループ名 課題名
宮古地方冬野菜研究会外部サイトを開きます 宮古地方の冬期野菜品目の検討

詳しくはこちらから!外部サイトを開きます