TOP > 宅地付き農地を購入したい!! > よりみち
本年度最後になる第5回の景観美化活動では、第1コテージむらの第2通り、第1・3通り及び基幹道路の一部の草刈りを実施しました。
当日は、明け方に降っていた雨が、活動を開始する前には止み、少し涼しい中で作業をすることができました。
草が濡れていて足場が悪い状況でしたが、一度草刈りをしているので、予定どおりに活動を終了させることができました。
~ブルーベリー園の手入れ~
草寄せ班は、最初に、ブルーベリーの根元に雑木のチップを敷いたり、その中に生えている雑草を抜き取ったりしました。
ブルーベリーの葉は、少しずつ紅葉してきました。
~草刈り~
第4回の景観美化活動は、コテージむら入口付近にある駐機場、第1通り、第3通りの一部の草刈りを実施しました。
第3回の美化活動から1か月以上経過したためか、草の成育量は予想以上でした。
さらに、今回は、雨の中での作業となりました。
非常に作業効率が悪くなりましたが、予定した場所の草刈りを終了させることができました。
~ブルーベリー園の手入れ~
草寄せ班は、最初に、ブルーベリーの根元に雑木のチップを敷いたり、その中に生えている雑草を抜き取ったりしました。
~草刈り~
第3回の景観美化活動は、第3通りと第4通りの南側、南側坂道の第3通りとの交差点から基幹道路との交差点まで草刈りを実施しました。
この場所も境界標等が草の陰にあったり、ヤマユリが自生していたりすることから、慎重に作業する必要がありました。
今回の景観美化活動で奥の通りの両側の草を全て刈り終えましたので、コテージむらは、とても見晴らしが良くなり、美しい景観になりました。
~ブルーベリー園の手入れ~
草寄せ班は、最初に、ブルーベリーの根元に雑木のチップを敷きました。
このチップを使ったマルチは、昨年から実施しています。
実が多くなり、マルチの効果が出ているようです。
~草刈り~
草刈り班が2チームに分かれて、側溝脇の草刈りを実施しました。
また、草寄せ班も2チームに分かれて、道路に散らかった草を寄せました。
今年のススキは成長が早いです。
林の下に見えていたススキの壁がなくなりました。
このような木の下に、ヤマユリが自生しています。
側溝に落ちた草も取り除きます。
草刈り後の第4通りです。
南側坂道と基幹道路との交差点付近です。
南側坂道の第4通りとの交差点手前辺りです。
景観美化活動の翌朝、第2通りでヤマユリが開花していました。
第2回の景観美化活動は、昨年10月に設立された「新・コテージむら魅力アッププラン推進会議」の構成員である岩手県、雫石町、特定非営利活動法人しずくいし・いきいき暮らしネットワーク及び岩手県農業公社の4者で行いました。
今回は道路の側溝脇の草刈りで、実施場所は、第2通りの並木の下、第2通り交差点から第4通り交差点まで、雫石町南畑地区農林産物処理加工施設の通りの3箇所でした。
公社では、トラクターも使って草刈りをしましたので、コテージむらは、一日で見違えるような景観になりました。
~ブルーベリー園の手入れ~
草寄せチームは、最初に、ブルーベリー園の手入れをしました。
果実が色付き始めました。
~草刈り~
4機関団体の18名が4チームに分かれて、側溝脇の草刈りを実施しました。
コテージむらには、430株のラベンダーが植えられています。
6月22日(土)10時から、移住者交流会として、摘み取り体験が開催されました。
体験後は、雫石創作農園の櫻井さんより提供いただいた、地元の食材をたっぷり使った栗の渋皮煮入りパウンドケーキを囲みながら、みなさんで交流を行いました。
この移住者講習会は、盛岡広域振興局農政部と雫石町 観光商工課 都市交流推進室の共催で開催されたものです。
詳しくは、こちらから。
当公社では、本年度も5回の景観美化活動を計画しています。
第1回の景観美化活動は、コテージむら管理センター向かいにある花壇に花の苗を植えたほか、第1コテージむらの入り口から管理センターまでの側溝脇と、
第1通りの側溝脇の草刈りと側溝の清掃を行いました。
作業開始前まで、前日の雨が残っていましたが、涼しい中で予定どおりに作業を終わらせることができました。
~花の苗の定植~
今年は、ベゴニア(赤とピンク)、マリーゴールド(黄とオレンジ)、ニチニチソウ(赤と白)を植付けました。
ナデシコ、ブルーサルビアでは、越冬できなかった株がありましたが、花壇の看板下に植えていた黄色のユーフォルビアは、春の訪れとともに株が大きくなり、
勢いよく咲き始めていました。
最初に培養土を混和しました。
今年は、ニチニチソウを加えました。
花壇設置後に、奥のブルーベリー園の草を刈りました。
~草刈り~
今年は、雪解けも早く、気温の高い日が多かったので、草や灌木の枝などがかなり伸びていたため、予想以上に時間がかかりました。
草刈りと合わせて、側溝の掃除も行いました。
第1通りの奥に生えていたササの刈り払いも行いました。
第1通りの東側にある並木です。
第1通りの奥から見た岩手山です。
コテージむらの入り口です。
○令和5年度
○令和4年度
○令和3年度