このページの本文へ

就農イベント情報

岩手県内の農業関係イベントをお知らせします。
気になるイベントには積極的に参加して、情報収集をしましょう!
 
岩手県内の農業関係イベント情報
イベント名 開催日等 備考
NEW!

令和5年度「新農業人フェアinいわて」(第2回)を開催!

岩手県内で農業にチャレンジしたい方々へ、就農に関する情報を提供する県内最大級のイベントです。

2024_1_新農業人フェアA4_チラシ_page-0001

 

■開催日
 令和6年1月13日(土)
■開催時間
 13:00~16:00
 (受付12:30~15:30)
■会場
 いわて県民情報交流センター
 アイーナ8階(804会議室)
  盛岡市盛岡駅西通1-7-1
■料金
 入場料無料
■お問合せ
 岩手県(岩手県農業経営・就農支援センター)
 事務局:岩手県農林水産部農業普及技術課普及担当
 ℡:019-629-5654
 E-mail
  :AF0005@pref.iwate.jp

 新たに農業を始めた方の生の声が聞けるほか、県内の農業法人、県・市町村、農業関係機関などが、就農や求人、農業体験などについて、個別にご相談に応じます。

2024_1_新農業人フェアA4_チラシ_page-0002

 なお、求職中の方は、雇用保険の求職活動実績になります(証明は、ハローワーク盛岡ブースで行います)。

 フェアの詳細は、岩手県の運営する「いわてアグリベンチャーネット」をご確認ください。

 リンク先はこちら!
いわてアグリベンチャーネット

 
 
 
 
 
NEW!

「黄金の國、いわて。」のフードショーinメタバース(消費者等との交流会)を開催!

岩手県での就農に興味がある方に耳寄りなお知らせ♪

交流会inメタバース(最終)チラシ _removed_page-0001

■開催日
 令和5年12月12日(火)
■開催時間
 19:00~21:00
■定員
 ・ 岩手県内生産者等および
   全国のバイヤー・シェフ:10名
 ・ 一般消費者、
   新規就農志向者:40名
 
 
 
 
■参加費
 3,500円
 (いわてフードBOX代・送料込)
 
■申込方法
 
■申込締切
 令和5年12月3日(日)
 23:55まで
 
詳細は下記リンク先をご確認ください。
 
 
 
 
 

令和5年度八幡平地方就農相談会(完全予約制)

八幡平市、葛巻町、岩手町で就農を希望する方等を対象とした個別相談会です。

令和5年度八幡平地域就農相談会 開催チラシ_page-0001

■八幡平市会場
 ①令和5年6月8日(木)
 ②令和5年10月5日(木)
 ③令和5年12月7日(木)
 
■葛巻町会場
 ①令和5年7月13日(木)
 ②令和5年12月14日(木)
 
■岩手町会場
 ①令和5年7月20日(木)
 ②令和5年12月21日(木)
 
※開催時間は、いずれも13:00~16:00
※各会場の詳細は、チラシ・実施要領をご確認ください。
 
■参加申込
 完全予約制ですので、参加を希望する方は、参加申込書により、各開催日の前週の金曜日までにお申込みください。
 
■申込先
 八幡平農業改良普及センター
 地域指導課(担当:阿部 陽)
 TEL 0195-75-2233
 FAX 0195-75-2269
 Email ce0036@pref.iwate.jp
 

令和5年度二戸地方就農相談会(予約制)

二戸市、軽米町、九戸村、一戸町で就農を希望する方等を対象とした個別相談会です。

R5二戸地方就農相談会チラシ_ページ_1

■日時
 令和6年2月までの毎月第3水曜日(詳細はチラシをご確認ください。)
 13:00~16:00
 ※相談は、1人当たり1時間程度
 
■場所
 岩手県二戸地区合同庁舎 会議室(二戸市石切所字荷渡6-3)
 
 
■参加申込
 予約制ですので、参加を希望する方は、各開催日の2日前までに、事務局に参加申込書をFAX等でご提出ください。
 電話でも受付しています。
 
■申込み先
 二戸地方農林水産振興協議会 担い手育成部会事務局(二戸農業改良普及センター)担当:赤坂
 TEL:0195-23-9231
 FAX:0195-23-9387
   

令和5年度「農業を始めたい人の相談会」(事前予約制)

農業を始めたい、農業法人等で働きたい、農業体験をしたい…などのご相談に、岩手県職員等が個別に応じます。(参加費無料)

R5農業を始めたい人の相談会チラシ

 

■直近の日時
 令和5年12月20日(水)
 令和6年1月17日(水)
 各回とも13:30~15:30
 
※令和6年2月まで毎月開催します。
 
■場所
 ジョブカフェいわて
 (盛岡市菜園1丁目12-18盛岡菜園センタービル5階)
■実施要領
 R5農業を始めたい人の相談会実施要領
 
■参加申込み
 本相談会は、事前予約制です。
 必ず事前に電話申込みをお願いします。
  申込先:ジョブカフェいわて
   TEL 019-621-1171 

 

岩手県内の就農相談窓口のご案内
 
令和5年度「胆江地方ニューファーマー」希望者募集!
岩手県奥州市・金ヶ崎町(胆江地方)で農業を始めたい方を大募集!まずは詳細を確認!➡ チラシ 募集要領
 
03-2 募集チラシ(R5ニューファーマー募集)_page-0001
 
■就農相談 
対面・オンラインにて就農相談に応じます!
【開催日時】
○対面相談
 毎月第2木曜日
 ①13:30~ ②15:00~
3日前までに申込
○オンライン相談
 偶数月
 ①13:30~ ②15:00~
10日前までに申込)
■就農相談をご希望の方は、就農相談カードを下記担当者までご提出ください。
■新規就農事例・農作業体験研修 
先輩農家さんにお話しを聞いたり、農作業の体験ができます!
5月~10月(全6回)
※申込み方法等は後日、奥州農業改良普及センターHP等でお知らせします。
■「胆江地方ニューファーマー」申込み
■申込み締切
 令和5年12月28日(木)まで

■胆江地方ニューファーマーに申込みを希望する方は、希望申請書を下記担当者までご提出ください。

■お申込み・お問合せ先
 奥州農業改良普及センター 地域指導課 担当:佐藤・佐々木
〒023-1111 奥州市江刺大通り7-13
TEL:0197-35-6741 
FAX:0197-35-6303
E-mail:ce0018@pref.iwate.jp
 
宮古地方就農相談窓口
 宮古地方(宮古市・山田町・岩泉町・田野畑村)で就農したい方等のため、相談窓口を設置し、就農相談に応じています。(相談無料)
 なお、就農相談は各市町村でも受け付けております。
 

20220621140448_00001  20220621140448_00002

■相談方法
 ①電話 0193-64-2220に電話し、「農業を始めたいです」とお伝えください。
 ②Eメール 件名に「就農相談」、本文に「氏名」・「電話番号」を必ず明記し、相談したい内容を入力し送信ください。Eメール:CE0024@pref.iwate.jp
 
■窓口・お問い合わせは
宮古地方農業振興協議会 担い手部会事務局(宮古農業改良普及センター内)TEL:0193-64-2220
(平日8:30~17:15)
Eメール:CE0024@pref.iwate.jp