このページの本文へ

コテージむらの星空観察

コテージむらの星空の様子をご紹介します。

コテージむらの星空(2022.2.18)

男山付近に見える冬空の一番星(金星)です。

狩人オリオンの腰のあたりに並ぶ三ツ星が分かりますか?

まるで宝石がちりばめられたような星の下でコテージむらの夜は更けていきます。

平成30年度から令和2年度までの星空観察について報告します!

 平成30年度夏から令和2年度冬まで星空観察を続け、コテージむら管理センター近辺の「夜空の明るさ」が、3年間連続20等級以上と環境省から認められた結果を取りまとめましたのでご覧ください。


 コテージむら星空観察についてのご報告
 夏の星空を観察してみましょう(観察方法)
 環境省HP平成30年度夏の星空観察

 

令和2年度の冬の星空観察の結果、コテージむらの「夜空の明るさ」が20等級以上と認められました!

 令和2年度冬の星空観察結果が環境省のホームページに掲載され、コテージむら管理センター近辺の「夜空の明るさ」が20等級以上と認められました。
 継続観察登録地点で冬の夜空が20等級以上と認められたのは、岩手県内ではコテージむら管理センター近辺のみです。

★デジタルカメラによる夜空の明るさ調査 結果一覧  冬季
★環境省の発表はこちら

 

コテージむらの星空観測の結果、20.43mag/arcsec²の値を観測しました!

 農業公社では、雫石町南畑コテージむらの魅力発信を目的として、年2回(夏・冬)の星空観察を行っています。
 令和2年度の冬(R3.1.6観察)は、「天の川の複雑な構造が観察でき、星団などの観測ができる明るさ」(20.43mag/arcsec²)を観測しました。
 ただし、今回観測したデータは、星空公団のデジカメ星空診断で規定している対応機種の速報です。

 

 

令和2年度の夏の星空観察の結果、コテージむらの「夜空の明るさ」が21等級以上と認められました!

 令和2年度夏の星空観察結果が環境省のホームページに掲載され、コテージむら管理センター近辺の「夜空の明るさ」が21等級以上と認められました。
 継続観察登録地点で夏の夜空が21等級以上と認められたのは、岩手県でコテージむら管理センター近辺のみです。

★デジタルカメラによる夜空の明るさ調査 結果一覧  夏季
★環境省の発表はこちら

 

 

コテージむらの星空観測の結果、21.24mag/arcsec²の値を観測しました!

 農業公社では、雫石町南畑コテージむらの魅力発信を目的として、年2回(夏・冬)の星空観察を行っています。
 令和2年度の夏(R2.8.19観察)は、「天の川の複雑な構造が観察でき、星団などの観測ができる明るさ」(21.24mag/arcsec²)を観測しました。
 ただし、今回観測したデータは、星空公団のデジカメ星空診断で規定している対応機種の速報です。

 

 

令和元年度の星空観察の結果、コテージむらの「夜空の明るさ」が20等級以上と認められました!

 令和元年度夏及び冬の星空観察結果が環境省のホームページに掲載され、コテージむら管理センター近辺が夏・冬ともに「夜空の明るさ」が20等級以上と認められました。
 継続観察登録地点で夏の夜空が認められたのは、岩手県で陸前高田市箱根山展望台、久慈市長内町、コテージむら管理センター近辺の3ヶ所です。

★デジタルカメラによる夜空の明るさ調査 結果一覧  夏季 冬季
★環境省の発表はこちら

 

 

コテージむらの夜空の明るさが「本州で2番目の明るさ」という評価を受けました!

平成30年度 冬の星空観察 デジタルカメラによる夜空の明るさ調査の結果、「本州で2番目の明るさ」と環境省から発表されました。

報告写真(編集後)