岩手県農業経営・就農支援センター いわて就農相談窓口 |
岩手県内で農業を始めたい方を対象に、就農に関する情報提供や相談の窓口を開設しています。
就農予定地が決まっていない方は、岩手県農業経営・就農支援センター(岩手県農業公社)にご相談ください。
就農したい市町村がお決まりの方は、市町村の農政担当課もしくは各地域の農業改良普及センターにご相談ください。
《全県を対象とした相談窓口》
機関名・担当地域 | 連絡先 |
いわて就農相談窓口 |
〒020-0884 |
・ファックスで申込みの場合は、新規就農相談申込書に記入し、ファックス(019-623-9396)してください。
企業の参入についてのご相談は、下記でお受けしています。
《企業の農業参入窓口》
機関名・担当地域 | 連絡先 |
岩手県農林水産部 農業振興課 担当地域:県内全域 |
〒020-8570 盛岡市内丸10-1 電話 019-629-5643 |
2.就農地が決まっている方
就農したい市町村がお決まりの方は、市町村の農政担当課もしくは下記の各地域の農業改良普及センターにご相談ください。
就農相談にあたっては、担当者が不在の場合もありますので、必ず事前に電話等で各相談窓口に確認をしてから、お越しください。
また、就農予定地や希望作目など、できるだけ自分のやりたい農業について考えをまとめておくと、スムーズな就農相談になります。
《農業改良普及センターの連絡先》
機関名・担当地域 | 連絡先 |
盛岡農業改良普及センター |
〒020-0023 盛岡市内丸11-1 電話 019-629-6726 |
八幡平農業改良普及センター 担当地域:八幡平市、葛巻町、岩手町 |
〒028-7112 八幡平市田頭39-72-2 電話 0195-75-2233 |
中部農業改良普及センター 担当地域:花巻市、北上市 |
〒024-0003 北上市成田20-1 電話 0197-68-4464 |
遠野普及サブセンター 担当地域:遠野市 |
〒028-0525 遠野市六日町1-22 電話 0198-62-9937 |
西和賀普及サブセンター 担当地域:西和賀町 |
〒029-5512 西和賀町川尻40-40-235 電話 0197-82-3125 |
奥州農業改良普及センター 担当地域:奥州市、金ヶ崎町 |
〒023-1111 奥州市江刺大通り7-13 電話 0197-35-6741 |
一関農業改良普及センター 担当地域:一関市、平泉町 |
〒029-0803 一関市千厩町千厩字北方85-2 電話 0191-52-4961 |
大船渡農業改良普及センター 担当地域:大船渡市、陸前高田市、釜石市、住田町、大槌町 |
〒022-8502 大船渡市猪川町字前田6-1 電話 0192-27-9918 |
宮古農業改良普及センター 担当地域:宮古市、山田町 |
〒027-0072 宮古市五月町1-20 電話 0193-64-2220 |
岩泉普及サブセンター 担当地域:岩泉町、田野畑村 |
〒027-0501 岩泉町岩泉字松橋24-3 電話 0194-22-3115 |
久慈農業改良普及センター 担当地域:久慈市、普代村、野田村、洋野町 |
〒028-8042 久慈市八日町1-1 電話 0194-53-4989 |
二戸農業改良普及センター 担当地域:二戸市、軽米町、九戸村、一戸町 |
〒028-6103 二戸市石切所字荷渡6-3 電話 0195-23-9208 |
このページに関するお問合せ
公益社団法人 岩手県農業公社 就農支援部 いわて就農相談担当
〒020-0884 盛岡市神明町7-5
電話 019-651-2262 FAX 019-623-9396
お問い合わせは専用フォームをご利用ください