広大な県土に、
豊かな自然に育まれた多種多様な農作物
美しく豊かな自然に恵まれた岩手県。
広い県土と変化に富んだ地形、気象も生かして、
米や園芸、畜産などの多様な農業が展開されています。
リンドウやピーマン、キャベツやリンゴなど
主要農産物の生産は全国でも上位にランクインされており、
我が国有数の食料供給基地として、
日本の一次産業をリードしています。
平成30年岩手県の農業産出額
2,727億円(全国順位10位)
農業産出額の品目別
県内ランキング(トップ20)及び
全国ランキング
県内順位 | 品目 | 産出額 | 構成比 | 全国順位 |
---|---|---|---|---|
1位 | 米 | 582億円 | 21.3% | 10位 |
2位 | ブロイラー | 574億円 | 21.0% | 3位 |
3位 | 肉用牛 | 284億円 | 10.4% | 5位 |
4位 | 豚 | 282億円 | 10.3% | 7位 |
5位 | 生乳 | 231億円 | 8.5% | 5位 |
6位 | 鶏卵 | 152億円 | 5.6% | 13位 |
7位 | りんご | 104億円 | 3.8% | 3位 |
8位 | 乳牛 | 39億円 | 1.4% | 6位 |
9位 | 葉タバコ | 38億円 | 1.4% | 4位 |
10位 | きゅうり | 38億円 | 1.4% | 10位 |
11位 | トマト | 38億円 | 1.4% | 17位 |
12位 | ひな(他都道府県販売) | 30億円 | 1.1% | 2位 |
13位 | ピーマン | 30億円 | 1.1% | 5位 |
14位 | キャベツ | 21億円 | 0.8% | 10位 |
15位 | りんどう(切り花) | 20億円 | 0.7% | 1位 |
16位 | ねぎ | 20億円 | 0.7% | 24位 |
17位 | ほうれんそう | 19億円 | 0.7% | 15位 |
18位 | だいこん | 16億円 | 0.6% | 14位 |
19位 | レタス | 14億円 | 0.5% | 13位 |
20位 | ぶどう | 13億円 | 0.5% | 19位 |